1
音楽の「白鳥の湖」はチャイコフスキーのバレー音楽の名曲
チャイコフスキーはモスクワで過ごした時期が、たしか長かったと思う
その モスクワの赤の広場から 見上げた上空に 白鳥 が浮かんでいた。

6月にモスクワ行った時の写真
11月の小樽写真研究会の写真展では モスクワで撮った写真を出展します
地下鉄で撮った写真を中心に30点以上になる予定です
こちらは カラーです
チャイコフスキーはモスクワで過ごした時期が、たしか長かったと思う
その モスクワの赤の広場から 見上げた上空に 白鳥 が浮かんでいた。

6月にモスクワ行った時の写真
11月の小樽写真研究会の写真展では モスクワで撮った写真を出展します
地下鉄で撮った写真を中心に30点以上になる予定です
こちらは カラーです
▲
by mhiro06
| 2015-10-29 21:37
| 写真
我が家の通りの奥に 北海道には珍しく 柿の木がある
毎年 雪が降る頃に黄色い柿が下がっている
今日 通ったら 黄色くなった丸い実をつけていた
雪が降る頃には葉が落ちていることが多いから 気がつかなかったが
柿の木には幹から枝にも ツタが巻きついていた

この柿 もちろん 渋柿らしい
誰も採らない
毎年 雪が降る頃に黄色い柿が下がっている
今日 通ったら 黄色くなった丸い実をつけていた
雪が降る頃には葉が落ちていることが多いから 気がつかなかったが
柿の木には幹から枝にも ツタが巻きついていた

この柿 もちろん 渋柿らしい
誰も採らない
▲
by mhiro06
| 2015-10-17 20:53
| 写真
平地では 旭川が初雪だったそうだ 平年より10日早く 去年より15日早いそうだ
小樽の天狗山も毛無し山も上の方が白くなっていた
今日 訳あってスタッドレスタイヤに交換した
こっちの方も例年より15日は早かったかも

もうすぐ出番 除雪 ホイールローダー
昼間の気温も低かったが 雲間から日が差すと車の中は急にあったかくなる
厚めの雲の間から差した日の光は強い 写真がそれだ
小樽の天狗山も毛無し山も上の方が白くなっていた
今日 訳あってスタッドレスタイヤに交換した
こっちの方も例年より15日は早かったかも

もうすぐ出番 除雪 ホイールローダー
昼間の気温も低かったが 雲間から日が差すと車の中は急にあったかくなる
厚めの雲の間から差した日の光は強い 写真がそれだ
▲
by mhiro06
| 2015-10-14 19:22
| 写真
大丈夫か日ハム
短期決戦は ほとんど 気合しかない
カラヤンは そう、あの カラヤンが
ヘタなオーケストラ はない、あるのは下手な指揮者だ と 言ったとか
野球で言えば 指揮者は監督か・・・
むかし むかし 小澤征爾が指揮した札幌交響楽団を二度ほど聴いた
幻想交響曲と モーツァルトの4つの管楽器のための協奏曲
これが 一緒のコンサートだったか どうかは覚えていない
どっちも いい演奏だったな

これは 今日の 秋の空
短期決戦は ほとんど 気合しかない
カラヤンは そう、あの カラヤンが
ヘタなオーケストラ はない、あるのは下手な指揮者だ と 言ったとか
野球で言えば 指揮者は監督か・・・
むかし むかし 小澤征爾が指揮した札幌交響楽団を二度ほど聴いた
幻想交響曲と モーツァルトの4つの管楽器のための協奏曲
これが 一緒のコンサートだったか どうかは覚えていない
どっちも いい演奏だったな

これは 今日の 秋の空
▲
by mhiro06
| 2015-10-11 20:49
| 写真
▲
by mhiro06
| 2015-10-10 16:36
| 写真
昨日の台風は 南太平洋からまっすぐ北海道の近くに来た
風が強かった 札幌では午後2時頃の 最大瞬間風速が 30mだったとか

昨日から 救助出動と思われる 消防のサイレンやら 救急車 パトカー 何度も走っていたが
今朝は 一段とリアルな救急車やらの音がする
窓から外を見ると ウチの前 少し横だったが に 消防の車
外に出てみると 下の方にパトカー 人の声がするほうを見ると救急車
近所のおじさんが 道を歩いていて下の空き地の藪の中に転落したらしい
歩いて救急車に乗っていたから 大丈夫そうだ
どうやら 台風には関係が無かったようだ
風が強かった 札幌では午後2時頃の 最大瞬間風速が 30mだったとか

昨日から 救助出動と思われる 消防のサイレンやら 救急車 パトカー 何度も走っていたが
今朝は 一段とリアルな救急車やらの音がする
窓から外を見ると ウチの前 少し横だったが に 消防の車
外に出てみると 下の方にパトカー 人の声がするほうを見ると救急車
近所のおじさんが 道を歩いていて下の空き地の藪の中に転落したらしい
歩いて救急車に乗っていたから 大丈夫そうだ
どうやら 台風には関係が無かったようだ
▲
by mhiro06
| 2015-10-09 11:14
| 写真

この日も 天気が良かったから 盛大に飛んでいた(というより 群れて漂っていた)
この虫 邪魔なだけで 無害なものと思っていたら 実はアブラムシの仲間で
人間には直接害はないのだが
トドマツやらヤチダモの木の葉に寄生する 害虫だったらしい
▲
by mhiro06
| 2015-10-08 07:42
| 写真
▲
by mhiro06
| 2015-10-06 19:33
| 写真
1